福岡県北九州市小倉北区のお客様 Pt850/Pt900ダイヤモンドネックレス 買取いたしました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店齋藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より Pt850/Pt900ダイヤモンドネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
プラチナの歴史は、紀元前3000年以上前の古代エジプトまでさかのぼります。
プラチナは、巨大な隕石が地球に衝突して地殻を破ったことで生まれたと言われています。
最も古いプラチナ製品は、エジプトの女性神官シュペヌタットの墓から発見された「テーベの小箱」で、化粧箱として使用されていたそうです。
17世紀のヨーロッパでは、鉛と混ぜると金のように見えることから錬金術師に重宝されました。
また、フランス国王ルイ16世は「プラチナは王にふさわしい貴金属である」と宣言し、注目が高まりました。
19世紀にはイギリス科学者によってプラチナ加工技術が発見され、ロシアのウラル地方でプラチナ鉱山が発見されたことで人気が高まりました 。
日本では、江戸時代末期にロシア人が持っているプラチナに出会ったのが始まりと言われています。
その後、明治時代に初めて日本に輸入されたプラチナは懐中時計に使われ、大正時代以降は宝飾用としても使用されるようになりました 。
プラチナは、南アフリカやロシアなどの限られた地域に偏在し、産出量が少ないため希少価値が高く、現在も最先端の技術として医療機器や排ガス浄化装置、液晶テレビ、PCのハードディスクなどさまざまな分野で利用されています。
近年 貴金属の相場も大きく変動しています、日々いろいろ情報を耳にする事も少なくないでしょう。
当店もブランド品はもちろん、時計・バッグ・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・など多種多様に買取を行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。