当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店齋藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より K18 地金まとめてお買取りさせていただきありがとうございました。
18金は、75%の金と銀や銅の割り金で構成されており、ゴールドジュエリーで最も一般的な材質です。
24金は99.9~100%の金を含み資産価値が高いですが、18金は強度や傷がつきにくいという特徴があります。
18金製品は、使用を続けることで酸化や変色、傷などが発生しますが、手入れをすれば半永久的に利用できます。
湿度が高い場所や高温の場所での保管は変色を引き起こす可能性があります。
18金は「K18」や「18K」とも表記されますがここでの「K」は(カラット)という意味です。
宝石の重さを表す単位に同じ「カラット」がありますがこちらは「Carat」ですので区別して覚えてください。
ただし、「Karat」も「Carat」も語源は同じと言われています。
それは、マメ科の種子のアラビア語名「quirrat」もしくはイナゴマメの実のギリシャ語名「keration」です。
正確な重量計のなかった昔は、商取引の際に天秤で重さを計っていました。
その時に使われたのがこれら植物の種です。
金もダイヤモンドも古来から人類と共にあるものであり、その歴史を辿るのも面白いですね。
金相場も日々変動しておりいろんな情報を耳にする事も少なくないでしょう。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・古銭・商品券・切手・古美術品・家電製品・など多種多様に買取を行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
店舗での買取はもちろん、出張して訪問する生前整理も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。