福岡県北九州市小倉北区のお客様 チューダー 79360B 買取致しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店の藤井です。
今回は福岡県小倉北区のお客様よりチューダー 79360B をお買取りさせていただきました!
この度は数ある買取店から当店へお越しいただきありがとうございます。
チューダーは、ロレックスの創始者であるハンス・ウイルスドルフが
ロレックスのディフュージョンブランドとして1926年にスタートしました。
一部の希少なモデルにはロレックスの名前が施されており、チューダーがブランドとして業界で自立するまで
その技術と美的品質をロレックスが事実上保証していたということを示しています。
文字盤などのパーツにロレックスと同じものを使用しており、品質が高いことから人気となりました。
また、品質の高さに比べラグジュアリーブランドの中では低価格であることも魅力のひとつです。
一部にロレックスと同じパーツを使っているにも関わらず
低価格で販売しているのには秘密があります。
ロレックスの3大発明である「オイスターケース」「パーペチュアル(自動巻き機構)」を採用しつつ
汎用ムーブメントを搭載することで価格を抑えています。
2016年には自社のムーブメント製造施設、ケニッシ マニュファクチュールが設立。
現在では独自路線へとシフトし、ロレックスとは異なるデザインが魅力の人気コレクションを多数発表しています。
2012年に発表されたヘリテージ ブラックベイの世界的大ヒットにより瞬く間に人気を拡大したチューダー。
ブラックベイが1970年代のサブマリーナーの復刻モデルであることからも分かるように、
ヴィンテージウォッチが根強い人気を誇ります。
現行の盾のエンブレムへと変更される以前は、イギリスの名門・チューダー朝にちなんだ薔薇のエンブレムが使用されていました。
現行モデルにおいても、限定的に薔薇のエンブレムが復刻される場合があり
薔薇をモチーフにしたデザインなども展開されています。
当店はブランド時計はもちろん、ブランド品・アクセサリー・貴金属・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお越しください。