当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店斉藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より、pt900地金リングをお買取りさせていただきありがとうございました。
プラチナは白い光沢を帯びていることから、白金とも呼ばれます。
また、元素記号はPt、原子番号は78番にあたります。
酸に強い、融点が高い、王水以外に溶解しない、といった特徴があり、アクセサリー並び各種触媒、国際キログラム原器など、さまざまな場面で用いられています。
日本で産出されることはほとんどなく、南アフリカ共和国、ロシア、カナダ、ジンバブエ、アメリカ合衆国、コロンビアなどが主要産出国となっています。
プラチナは悠久の歴史を持っています。驚くことにその歴史は約20億年前とされています。
一説には、「巨大な隕石が地球に衝突して地殻を破り、プラチナを含むよう岩石が形成された」と言われています。
紀元前1200年代には、既に古代エジプトにおいて装飾品として使用されていました。
それは「テーベの小箱」と言われていて、古代エジプトに存在した、テーベ王国の女性神官であるシュペヌタットの墓から出土しました。
プラチナの美しい輝きは、中世の王族たちを魅了し、フランス王のルイ16世は「王のみにふさわしい貴金属」と称しました。
プラチナは、南アフリカなどの限られた場所に偏在し、なかなか産出されないため、大変希少価値が高いのです。
19世紀に入ると、プラチナを工業用品として用いる傾向がみられるようになります。
現在でも、医療機器や排ガス浄化装置、液晶テレビ、PCのハードディスクなどさまざまな分野で利用されています。
近年貴金属も日々変動しておりいろいろ耳にはいってくることでしょう。
当店もブランド品はもちろん、時計・アクセサリー・貴金属・商品券・切手・家電製品・など多種多様に買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。