福岡県北九州市小倉北区のお客様 パールネックレス買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店斉藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より、パールネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
パールの歴史は古く、日本や中国、古代ローマなど世界各地で親しまれてきました。
日本のパールの歴史は、縄文時代の貝塚から真珠が発見されており、日本でも古くから真珠が大切にされてきました。
古代日本はアコヤ真珠の一大産地で、中国への朝貢品として真珠が輸出されていました。
奈良時代には天皇の衣冠束帯に欠かせない物になり、位の高い人々の象徴の品でした。
三重県の志摩地域で初めて真珠養殖が成功し、日本の真珠産業の礎が築かれました。
世界の真珠の歴史は、古代ローマでは、上流階級の女性が身に着ける宝石であり、身分が低い方は身に着けることを禁止されていました。
東洋の宝石とされていた真珠が西洋にもたらされたのは、アレクサンダー大王による東征がきっかけでした。
アメリカの天然真珠が世界に知られるようになったのは、コロンブスのアメリカ大陸発見後です。
淡水産天然真珠が注目を浴びるようになったのは19世紀中頃からで、ニュージャージーの川で採取された真珠が1,500ドルでティファニーに買い取られたことに端を発しました。
真珠は「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれ、古くから世界の人々を魅了してきました。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・古銭・商品券・切手・古美術品・家電製品・など多種多様に買取りを行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄り下さい。
店舗での買取はもちろん、出張して訪問する生前整理も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。