当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店斉藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より 0.23ctメレダイヤネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
メレダイヤモンドは、フランス語のメレーが由来で、小粒のダイヤモンドを指す言葉です。
小さいながらもたくさんの光を集めて反射するため、婚約指輪や結婚指輪の装飾に使われています。
メインの石を取り囲むように使用されることが多く、ごった返しや混ぜ合わせなどの意味があるフランス語が由来です 。
日本ジュエリー協会発行のジュエリー用語辞典では、通常0.1カラット以下の小粒ダイヤモンドをメレダイヤとしています、直径でいうと3.8mm以下でしょうか。
大きいものはポインター・ダイヤモンド、0.08ct以上の大きめのものはラージメレ、より小さなものはスター・メレと呼ぶこともあります。
婚約指輪のセンターダイヤを引き立てたり、結婚指輪(マリッジリング)の装飾に使われたりします。
メレダイヤはセンターストーンの輝きを引き立てるだけではありません。
メレダイヤの大きさや形にはさまざまなバリエーションがあるので、オリジナリティを出すことができます。
また、メレダイヤの数によっても雰囲気が変わります。
ほんの数石なら上品に、リング上にずらっと複数のメレダイヤを並べればゴージャスな雰囲気になります。
当店もブランド品はもちろん、時計・バッグ・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品・など多種多様に買取りを行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄り下さい。
店舗の買取はもちろん、出張して訪問する生前整理も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。