福岡県北九州市小倉北区のお客様 k18クロス付きネックレス 買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店齋藤です。
今回は、北九州市小倉北区のお客様より、k18クロス付きネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
K18(18金)は、金の純度が75%(24分の18)で、残りの25%が他の金属(銅、銀、亜鉛など)と合金化されたものです。
日本でK18という表記が使われるようになったのは、1920年代に山崎亀吉氏が品位保証のために統一を提唱したことがきっかけです。
純金(K24)は柔らかく、日常生活での使用には適していなかったため、強度が求められるジュエリーや装飾品にK18が使われるようになりました。
古代エジプトやローマ時代から広く利用されてきたK18 は、指輪、ネックレス、ブレスレット、ピアスなど、さまざまなジュエリーに使用されており、その耐久性、輝き、品質が評価されています。
k18のメリットは、純金に比べて硬く、日常的に使用しても傷つきにくい ところ。
純金よりも輝きが強く、光沢感があります 。
純金よりも価格が抑えられている 事。
色のバリエーションもイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドなどがあり、多様なデザインが楽しめます。
k18の注意点は、刻印が入っていても、実際の金含有量が低いものもあるため、注意が必要です。
それに、酸性物質や汗に触れると、表面が変色することがありま す。
なお、金属アレルギーのある人は、注意が必要ですね。
K18は、世界的にジュエリーの標準的な素材として広く使われています。
当店もブランド品はもちろん、時計・アクセサリー・貴金属・切手・商品券・古銭・古美術品・骨董品・家電製品など多種多様にお買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。