福岡県北九州市小倉北区のお客様 K18地金おまとめ 買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉中津口店の小林です。
このたびは北九州市小倉北区のお客様より K18地金おまとめ 買取させていただきありがとうございました。
K18は、金の含有量が全体の75%である18金のことです。
24分率で表すと18/24となり、残りの25%は銀や銅などの割金から構成されています。
K18は、ジュエリーやアクセサリーなどに広く利用されています。
同じ金でも、純度が高くなるほど純金の色味が強く出てきます。18金と24金を比較すると、18金は明るい色味、24金は山吹色のような落ち着きのある色味なのが特徴です。
また18金は配合割合によっても色味が異なり名称も変わります。
18金はイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドのカラーが代表的で、ジュエリーに多く使用されています。
金はとても柔らかく加工がしやすい素材ですが、傷がつきやすいというデメリットもあります。
そのため、ジュエリーとして加工する場合には、傷や変形などを防ぐために、他の金属を混ぜて硬度を上げるのが一般的です。
金属の硬さは、ビッカース硬度(単位はHv)であらわされ、数が大きくなるほど硬い金属とされています。
24金の場合のビッツカース硬度は、22hvです。18金の場合は他の金属の割合によって変わりますが、いずれも120hv以上の硬さを持ちます。
18金と24金では、金以外の金属も含まれている18金の方が耐久性があることが分かります。
おたからや小倉中津口店では金の他にプラチナ・ダイヤモンド・ブランドバッグ・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品など多種多様にお買取りをいたしております。お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちいたしております。