福岡県北九州市小倉北区のお客様 k24 地金ブレスレット 買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉中津口店の植波です!
今回買取させていただいたお品物はk24 地金ブレスレットです!
ありがとうございます!
金に関する資産運用や買取の場面でよく耳にする「地金(じがね/じきん)」という言葉ですが、今回は地金についてご紹介させていただきます。
地金とは、加工前の貴金属の塊を指す言葉です。貴金属アクセサリーの原材料も地金に該当しますが、一般的には資産運用の目的で保有される「インゴット(金ののべ棒)」などの形態を指します。なお、「地金」という言葉は金だけでなく、プラチナや銀などの貴金属全般に用いられます。
金地金を製造しているのは、貴金属の製錬・分析を行う専門業者です。これらの企業の中でも、国際的に認められたものは「国際公式ブランド」と呼ばれ、世界で数十社のみ存在します。
日本国内では、田中貴金属工業、徳力本店、石福金属興業、三菱マテリアルなど東京工業品取引所が定める「受け渡し供用品指定ブランド」に認定されており、純度99.99%以上(通称:フォーナイン)が保証されています。
信頼性のある金地金には、製造・分析業者のロゴマーク、素材名(例:GOLD、PLATINUM、SILVER)、品位(999.9など)、重量(g、kg、オンス表記)、シリアル番号(製造番号)などの情報が刻印されています。この刻印があるかどうかで、将来的な売却時の価値にも大きな差が生まれるため、必ず確認しましょう。
金やプラチナなどの地金は、インフレや経済不安に強い「実物資産」として評価され、長期的な資産保全の手段として世界中で注目されています。
ちなみに刻印が消えてしまった場合、買い取り価格が下がる、もしくは買取不可になることもあるため、保管の際にも注意が必要です。いかがだったでしょうか?
当店は貴金属はもちろん、宝飾品・高級時計・ブランド品・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買い取りを行っております。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物も査定をさせていただいております。
お気軽にお越しください。